ノア動物病院
心地よく過ごすためにあらゆる治療法を一緒に考えます
電話/06-6835-2022
診療時間/9:30〜12:00 16:30〜19:00
木曜日 休診・日曜日は午前のみ
〒560-0085 大阪府豊中市上新田2-14-3
求人情報
診療日誌
続くジンクス
この業界には様々なジンクスを(私が勝手に)感じることがあります
例えば、勉強会やセミナーで学んだ翌日のその病気の子に診察したり、そう言えばあの病気、最近診てないなぁと思った矢先に来院があったりと。。
そして先週も同じ病気が立て続けて2頭来院され、2頭とも手術になりました。これもジンクスのような気がしています。
その病気は「椎間板ヘルニア」です。
2頭ともミニチュアダックスフンドで、それぞれグレード4と言う後肢に麻痺がある状態でした。
すぐにCTおよびMRIの精密検査を受けていただき、両例ともに片側椎弓切除術と呼ばれる手術を行っております。
最初に手術を受けた子は翌日には2日後には自分の足で元気に立ち上がり、4日後には走って退院してくれました
もう一頭の子は最初の子よりもやや重症で、現在懸命にリハビリが続いております。
1日ごとに改善が認められ、この子が歩いてくれる日もそう遠くないと信じています
両例ともに、たまたま手術室が空いている時に来院され、飼い主様は検査や手術などの治療に迅速に判断いただけたため、治療まで最短距離を走れました。今までたくさんの手術を含めた治療をさせていただきましたが、やはり早い判断に勝る治療はありません。回復のスピード感があります。やはり何事も早期診断・早期治療です。
当院でも椎間板ヘルニアの治療の相談を多数お受けします。特に完全に両後ろ足が麻痺している場合は、できるだけに早いタイミングで治療介入する方が経験的に改善が良いことが多いです。
手術を悩まれるとは思いますが、迅速に受けた場合のメリットも十分考慮して、治療方針を決めてくださいね。
山本@獣医師
2016年3月28日駐車場は当院敷地内のすぐ横に10台分を用意しています
3月に入ってフィラリア予防・狂犬病ワクチン接種で来院されるワンちゃんたちが増えてきました
当院では、駐車場を当院敷地内に10台分を用意しております。中も広めで切り返しもしやすく、運転の苦手な方でも安心して来院いただけます。
お車でお越しの方はどうぞご利用ください
ただ、週末は満車になることもあり大変ご迷惑をおかけしています。満車の場合は近隣のコインパーキングをご案内しております。
当院指定の駐車場をご利用の場合は、1時間分の駐車料金を診療費よりキャッシュバックさせていただきます。
受付時に必ず駐車券をご提示くださいね
ちなみに狂犬病ワクチン接種ですが、豊中市・吹田市にお住まいの皆様には接種後の市役所への手続きを手数料なしで代行を受け付けています。
どうぞお気軽にお申し付けください。詳しくは診療スタッフまでお尋ねください。
山本@獣医師
2016年3月8日ねこ専門病院「ノアのねこ舟」の猫専用待合室として常時開放しています
3月に入りました
少しばかり暖かくなってきましたね、気温の差が大きく春を感じる日々です。
飼い主様も動物たちも体調管理をしっかりしていきましょう
さて、3月に入るとフィラリア予防と狂犬病ワクチン接種で来院されるワンちゃんたちがたくさん居ます。
特に週末は待合室も混雑して、騒々しく、猫ちゃんは安心して診察を待つ環境が整いません。
そこで当院2Fの猫専門病院「ノアのねこ舟」の待合室を期間限定で開放することにしました。
これでワンちゃんの多い季節も猫ちゃんたちは安心して診察をお待ちいただくことが出来ます。
当院池堂獣医師がセレクトした雑貨や雑誌類の展示もしています。
2階への案内看板を出していますのでお気軽にお入りくださいね
山本@獣医師
2016年3月5日